国内スーパーコンピュータシステム
(2024年6月)
本リストは公開されているホームページ、ニュースリリース等から収集したデータに基づいています。
データに齟齬がある場合には弊社「問い合わせ」ページよりご連絡ください。
機関名 | 部署名 | システム名称 | 機種名 | プロセッサ/コプロセッサ | ピーク性能 (TFLOPS) | 性能値 | 導入年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道大学 | 情報基盤センター | Grand Chariot サブシステムA | FUJITSU PRIMERGY SERVER | 3054 | TOP500 | 2018 | |
北海道大学 | 情報基盤センター | Polaire サブシステムB | FUJITSU PRIMERGY SERVER | 870 | 2018 | ||
東北大学 | サイバーサイエンスセンター | AOBA-S | NEC SX-Aurora TSUBASA | 19818 | TOP500 | 2023 | |
東北大学 | サイバーサイエンスセンター | AOBA-A | NEC SX-Aurora TSUBASA | 1480 | Web | 2023 | |
東北大学 | サイバーサイエンスセンター | AOBA-B | NEC LX 406Rz-2 | 278 | Web | 2023 | |
東北大学 | 流体科学研究所未来流体情報創造センター | 分散メモリ型並列計算機システム AFI-NITY | PRIMERGY CX2550 M4 | Xeon | 2703 | TOP500 | 2018 |
東北大学 | 金属材料研究所計算材料学センター | MASAMUNE-IMR | Cray XC50-LC / CS-Strom 500GT | 3030 | 2018 | ||
東北大学 | 金属材料研究所計算材料学センター | 並列計算・インフォマティクスサーバ | HPE ProLiant DL360 Gen10 | 100 | 2018 | ||
東北大学 | 東北メディカル・メガバンク機構 | 大規模ゲノムコホート解析システム | HITACHI | 401 | 2014 | ||
最先端共同HPC基盤施設 | Oakforest-PACS | FUJITSU PRIMERGY CX1640 | 24914 | TOP500 | 2016 | ||
東京大学 | 情報基盤センター | Reedbush-H | HPE | 1418 | 2017 | ||
東京大学 | 情報基盤センター | Reedbush-L | HPE | 1435 | 2017 | ||
東京大学 | 情報基盤センター | Wisteria/BDEC-01 (Odyssey) | FUJITSU FX1000 | 25952 | TOP500 | 2021 | |
東京大学 | 情報基盤センター | Wisteria/BDEC-01 Aquarius | FUJITSU PRIMERGY GX2570 | 7269 | TOP500 | 2021 | |
東京大学 | 情報基盤センター | Oakbridge-CX スーパーコンピュータシステム | FUIJTSU PRIMERGY CX400 | 6619 | TOP500 | 2019 | |
東京大学 | 物性研究所 | システムB Ohtaka | Dell PowerEdge C6525/R940 | 6881 | Web | 2020 | |
東京大学 | 物性研究所 | システムC | HPE SGI 8600 | 774 | 2018 | ||
東京大学 | 医科学研究所ヒトゲノム解析センター | Shirokane3 | HITACHI/HP Apollo 6000 445x SL230s + 24x SL250s(w/ Intel Phi) | 414 | 2015 | ||
東京大学 | 医科学研究所ヒトゲノム解析センター | Shirokane4 | HP Apollo | 130 | 2017 | ||
東京大学 | 宇宙線研究所 | スーパー神岡実験用電子計算機システム | FUJITSU PRIMERGY CX250 S2 | 2014 | |||
東京大学 | 地震研究所地震火山情報センター | EIC計算機システム高速計算サーバ | SGI Altix UV2000 | 27.2 | 2015 | ||
東京大学 | 地震研究所地震火山情報センター | EIC計算機システム並列計算サーバ | SGI ICE-X | 138.2 | 2015 | ||
名古屋大学 | 情報基盤センター | 不老 Type I | FUJITSU FX1000 | 7786 | TOP500 | 2020 | |
名古屋大学 | 情報基盤センター | 不老 Type II | FUJITSU PRIMERGY CX2570 M5 | 7519 | TOP500 | 2020 | |
名古屋大学 | 情報基盤センター | 不老 Type III | HPE Superdome Flex | 77 | Web | 2020 | |
名古屋大学 | 情報基盤センター | クラウドシステム | HPE Proliant DL560 | 538 | Web | ||
京都大学 | 学術情報メディアセンター | Camphor 3 | Dell PowerEdge C6620 | 7627 | TOP500 | 2023 | |
京都大学 | 学術情報メディアセンター | Camphor 2 | Cray XC40 | 5483 | TOP500 | 2016 | |
京都大学 | 化学研究所 | 共有メモリ型スパコン | SGI UV2000 x 2 | 2016 | |||
京都大学 | 化学研究所 | 分散型スパコン | SGI C2112 | 2016 | |||
京都大学 | 基礎物理学研究所 | 理論物理学計算機システム | Yukawa-21(DELL) | Xeon Platinum 8280 | 1300 | Web | 2021 |
大阪大学 | サイバーメディアセンター | SQUID | SQUID (NEC LX 103) 汎用CPU群 | 8871 | Web | 2021 | |
大阪大学 | サイバーメディアセンター | SQUID | SQUID (NEC LX 103) GPUノード群 | 6797 | Web | 2021 | |
大阪大学 | サイバーメディアセンター | SQUID | SQUID (NEC LX 103) ベクトルノード群 | 922 | Web | 2021 | |
大阪大学 | サイバーメディアセンター | OCTOPUS | NEC Cluster | 1463 | Web | 2018 | |
大阪大学 | レーザーエネルギー学研究センター | スーパーコンピュータ | NEC SX-ACE Lite | 8.1 | 2015 | ||
九州大学 | 情報基盤研究開発センター | スーパーコンピュータシステム ITO サブシステムA | FUJITSU PRIMERGY CX2550/CX2560 M4 | 6912 | TOP500 | 2017 | |
九州大学 | 情報基盤研究開発センター | スーパーコンピュータシステム ITO サブシステムB | FUJITSU PRIMERGY CX2570 M4 | 3050 | Web | ||
九州大学 | 情報基盤研究開発センター | 基本フロントエンド | HPE DL380 Gen10 | 420 | Web | 2017 | |
九州大学 | 情報基盤研究開発センター | 大容量フロントエンド | SGI UV 300 | 49.6 | 2017 | ||
九州大学 | 応用力学研究所 | スーパーコンピュータ | NEX SX-ACE Lite | 4.1 | 2015 | ||
筑波大学 | 計算科学研究センター | Cygnus | NEC LX | 2400 | 2019 | ||
筑波大学 | 計算科学研究センター | Pegasus | NEC LX | 6507 | TP500 | 2023 | |
東京工業大学 | 学術国際情報センター | TSUBAME 4.0 | HPE Cray XD665 | 59400 | TOP500 | 2024 | |
東京工業大学 | 学術国際情報センター | TSUBAME-KFC | NEC カスタム | 217 | 2013 | ||
東京工業大学 | 地球生命研究所 | Cray XC30 | 2013 | ||||
北陸先端科学技術大学院大学 | 情報社会基盤研究センター | 計算サーバ | Cray XC40 | 662 | 2017 | ||
北陸先端科学技術大学院大学 | 情報社会基盤研究センター | HPC System | KAGAYAKI | AMD | 1490 | Web | 2021 |
北陸先端科学技術大学院大学 | 情報社会基盤研究センター | 計算サーバ | SGI UV3000 | 71.27 | 2017 | ||
信州大学 | アクア・イノベーション拠点 | スーパーコンピュータシステム | FUJITSU PRIMERGY RX200 S8 | 6.758 | 2014 | ||
神戸大学 | システム情報科学研究科 | 情報教育用電子計算機システム | FUJITSU FX10 | 20 | 2012 | ||
豊橋技術科学大学 | 次世代シミュレーション技術者教育プログラム | 次世代シミュレーション技術教育計算機システム | HITACHI HA8000-tc/HT210 | 10.368 | 2013 | ||
千葉大学 | 統合情報センター | 高速演算サーバ | HITACHI SR24000 | 2017 | |||
広島大学 | 情報メディア教育研究センター | HPCグリッドシステム | DELL Power Edge | 4.5 | |||
横浜市立大学 | Cray XE6 | ||||||
兵庫県立大学 | シミュレーション学研究科 | SGI Altix UV1000 | 5.37 | 2011 | |||
兵庫県立大学 | シミュレーション学研究科 | SGI StandardDepth Server | 69.5 | ||||
近畿大学 | 生物理工学部 | FUJITSU FX10 | 2.5 | 2012 | |||
早稲田大学 | グリーン・コンピューティング・システム研究機構 | スーパーコンピュータ | HITACHI SR16000 model VM1 | 4.1 | 2011 | ||
情報・システム研究機構 | 国立遺伝学研究所 | Thin計算ノード | HPE ProLiant DL385 Gen10; 136 台/DELL PowerEdge R6525; 28 台/HPE Apollo 2000 Gen10; 52 台/HPE Apollo 6500 Gen10; 16 台 | 844 | 20-- | ||
情報・システム研究機構 | 国立遺伝学研究所 | Fat計算ノード | HPE Superdome Flex 2 | 27 | 20-- | ||
情報・システム研究機構 | 国立遺伝学研究所 | Medium計算ノード | HPE ProLiant DL560 Gen10; 10 台 | 61 | 20-- | ||
情報・システム研究機構 | 国立遺伝学研究所 | Phase2 Thinノード | HP Proliant SL230s Gen8/SL250s Gen8 | 197.7 | 2014 | ||
情報・システム研究機構 | 国立遺伝学研究所 | Phase2 Meidumノード | HP Proliant DL980 G7 | 4.92 | 2014 | ||
情報・システム研究機構 | 統計数理研究所 | 統計科学スーパーコンピュータシステム「I」 | SGI ICE X | 207 | 2014 | ||
情報・システム研究機構 | 統計数理研究所 | データ同化スーパーコンピュータシステム「A」 | SGI UV 2000 | 98.3 | 2014 | ||
情報・システム研究機構 | 国立極地研究所 | 極域科学コンピューターシステム | HITACHI SR24000 Model XP1 | 40.4 | 2015 | ||
高エネルギー加速器研究機構 | 計算科学センター | システムA | HITACHI SR16000 model M1 | 54.9 | 2011 | ||
高エネルギー加速器研究機構 | 計算科学センター | システムB | IBM BlueGene/Q | 1258 | 2012 | ||
高エネルギー加速器研究機構 | 計算科学センター | Suiren | ExaScaler-1 | 395 | 2014 | ||
自然科学研究機構 | 国立天文台 | ATERUI II | Cray XC50 | 3072 | 2018 | ||
自然科学研究機構 | 核融合科学研究所 | プラズマシミュレータシステム | NEC SX-Aurora TSUBASA | Xeon/SX-Aurora | 10511 | TOP500 | 2020 |
自然科学研究機構 | 分子科学研究所計算科学研究センター | 分子シミュレータ | Apollo 2000 | AMD EPYC | 4175 | TOP500 | 2023 |
理化学研究所 | 計算科学研究センター | 富岳 | FUGAKU | Arm A64FX | 537212 | TOP500 | 2020 |
理化学研究所 | 情報システム本部 | HOKUSAI-BigWaterfall 超並列演算システム(BWMPC) | FUJITSU PRIMERGY CX2550M4 | 2580 | Web | 2020 | |
理化学研究所 | 放射光科学総合研究センター | スーパーコンピュータ | FUJITSU FX10 | 90.8 | 2014 | ||
理化学研究所 | 生命システム研究センター | 分子動力学専用計算機 | MDGRAPE4 | 2014 | |||
情報通信研究機構 | 宇宙天気情報センター | リアルタイム宇宙天気統合シミュレータ | HITACHI SR16000 model M1 | 25.49 | 2012 | ||
日本原子力研究開発機構 | システム計算科学センター | スーパーコンピュータシステム | HPE SGI 8600 GPGPU演算部 | Xeon | 9739 | Web | 2020 |
日本原子力研究開発機構 | システム計算科学センター | スーパーコンピュータシステム | HPE SGI 8600 CPU部 | 2801 | Web | 2020 | |
量子科学技術研究開発機構 | 六ケ所核融合研究所 | JFRS-1 | HPE Cray XC50 | Xeon | 4190 | TOP500 | 2018 |
物質・材料研究機構 | 材料数値シミュレーター | HPE SGI 8600 | 4971 | TOP500 | 2020 | ||
防災科学技術研究所 | 大規模シミュレーションシステム | HITACHI HA-8000-tc/HT210 | 298.9 | 2014 | |||
宇宙航空研究開発機構 | 情報・計算工学センター | JSS3/TOKI-SORA | PRIMEHPC FX1000 | Arm A64FX | 19464 | TOP500 | 2020 |
宇宙航空研究開発機構 | 情報・計算工学センター | JSS3/TOKI-RURI | PRIMERGY RX2540/CX2570 | Xeon/Tesla V100 | 1240 | Web | 2020 |
宇宙航空研究開発機構 | 情報・計算工学センター | JSS3/TOKI-TSURI | PRIMERGY RX2540/CX2570 | Xeon/Tesla V100 | 145 | Web | 2020 |
海洋研究開発機構 | 地球情報基盤センター | 地球シミュレータ | NEC SX-Aurora TSUBASA | SX-Autora/NVIDIA A100 | 13448 | TOP500 | 2021 |
国立環境研究所 | 地球環境研究センター | スーパーコンピュータ | NEX SX-ACE | 98.3 | 2015 | ||
気象庁 | 情報基盤部 | スーパーコンピュータ | PRIMEHPC FX1000 | 15571 | TOP500 | 2022 | |
気象庁 | 情報基盤部 | スーパーコンピュータ | PRIMEHPC FX1000 | 15571 | TOP500 | 2022 | |
気象庁 | 情報基盤部 | スーパーコンピュータ | PRIMERGY CX2550M7 | 3380 | TOP500 | 2023 | |
気象庁 | 情報基盤部 | スーパーコンピュータ | PRIMERGY CX2550M7 | 3380 | TOP500 | 2023 | |
気象庁 | 気象研究所 | スーパーコンピュータシステム | FUJITSU PRIMERGY CX2550M4 | Xeon | 2816 | TOP500 | 2020 |
計算科学振興財団 | Aシステム | 24.2 | |||||
計算科学振興財団 | Cシステム | 2.4 | |||||
計算科学振興財団 | Dシステム | Cray | 32 | ||||
計算科学振興財団 | Eシステム | Cray | 213.3 | ||||
電力中央研究所 | SGI ICE X | 670.9 | 2012 | ||||
材料科学技術振興財団 | スーパーコンピュータ | SGI UV2000 | 24.6 | 2014 | |||
株式会社半導体エネルギー研究所 | SGI UV2000 / SGI ICE X | 180 | 2014 | ||||
大林組 | 技術研究所 | NEC SX-ACE | 8.21 | 2015 | |||
産業技術総合研究所 | AI橋渡しクラウド | ABCI 2.0 | FUJITSU PRIMERGY | 54341 | TOP500 | 2021 | |
キャノン株式会社 | FUJITSU PRIMEHPC FX1000 | 649 | Web | 2021 | |||
さくらインターネット株式会社 | 石狩データセンター | HPE Apollo 6500 | 5365 | TOP500 | 2019 | ||
株式会社Preferred Networks | MN-3 | Xeon/MN-Core | 3348 | TOP500 | 2020 | ||
富士通株式会社 | 沼津工場 | A64FXプロトタイプ | 2359 | TOP500 | 2019 | ||
株式会社NAシミュレーション | NA-J2 | ZettaScaler 3.0 | 2930 | TOP500 | 2022 |