11月 1, 2022
【情報通信研究機構】スーパーコンピューターシステム【資料締切 12/12】
機関名
情報通信研究機構電磁波研究所電磁波伝搬研究センター
件名
スーパーコンピューターシステム
調達方式
借入
導入予定時期
令和6年度第4四半期
これまでの流れ
手続き | 公示日 | 説明会開催日 | 締切日 |
入札 | 入札: 開札: |
||
意見招請 | |||
資料招請 | 2022/11/1 | なし | 2022/12/12 17:00 |
主な仕様(資料招請時)
① 並列演算システムを有し、100TB以上の主記憶容量を有し、理論演算性能が現有機の6倍以上であること。
② 演算結果を出力、保存するための高速な外部記憶装置を有し、総量で10PB以上を有すること。
③ 各ユーザのソースプログラム等を保管するためのファイルサーバを具備すること。
④ プログラムのコンパイル、演算システムへのジョブの投入等を行うフロントシステムを有すること。
⑤ 演算結果の解析のためのデータ処理サーバを複数台有すること。
⑥ 並列演算システムの各ノードは10Gbpsの理論回線速度で機構のネットワーク装置へ接続できること。
⑦ 突発的な停電にシステムが耐えうるための無停電電源装置を具備すること。
⑧ システムの安定な運用に必要な冷却装置を備えていること。
⑨ オペレーティングシステムは、UNIX準拠とし、バッチ処理機能および運用管理機能を備えること。
⑩ FORTRAN、C、C++等の言語および開発環境を備えること。
⑪ MPI等並列プログラミング環境、並列科学技術計算ライブラリを備えること。
⑫ 終日連続運転に対処できる保守体制、障害の発生を未然に防ぐための定常的な予防保守体制、緊急時の保守体制を備えること。
⑬ 現有機で稼働するシミュレーションプログラムの動作を保証し、プログラム開発支援などのユーザーサポート体制を備えること。