3月 24, 2023
【富士通】量子コンピュータの実用化を早める新たな量子計算アーキテクチャを確立
HPCwire Japan
大阪大学量子情報・量子生命研究センターと富士通は、量子コンピュータの実現に不可欠な量子エラー訂正に必要な物理量子ビット数を大幅に低減することで、現行コンピュータの計算性能を超える量子コンピュータの実用化を早めることが可能な高効率位相回転ゲート式量子計算アーキテクチャを確立した。
—
ソース:富士通
調達情報
- 【北陸先端科学技術大学院大学】入札公示 GPU搭載サーバ 【入札締切:10/28】2024/09/06
- 【情報通信研究機構】入札公示 NICTERシステム運用および開発環境用サーバ群の調達 【入札締切:11/13】2024/09/03
- 【情報通信研究機構】落札公示 2024-2029年度 宇宙天気予測シミュレーションのための高速計算システムの借入 【株式会社日立製作所】 649,974,072円2024/09/02
- 【東京大学】意見招請 空間情報基盤システム 【締切:9/24】2024/09/02
- 【東京大学】資料招請 アトラス地域解析センター計算機システム 【締切:10/3】2024/09/02
ニュース記事
- 【京都工芸繊維大学】人工知能を用いて量子化学計算の高速化を実現!2024/06/18
- 【筑波大学】スーパーコンピュータPegasusが電力当たり性能で2期連続国内最高位2024/05/20
- 【東京工業大学】スーパーコンピュータ「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開2024/05/20
- 【情報通信研究機構】量子コンピュータのコンパイラ高速化技術を開発2024/05/20
- 【東京大学、筑波大学】最先端共同HPC基盤施設における次期システムの名称を決定2024/04/19
ホットな話題
- ベンダーが早期にサポートを打ち切る中、スーパーコンピュータを10年間稼働させる【富岳】
- 量子コンピュータのRigetti社、上場廃止の危機
- 【わがスパコン人生】第26回 メンデス ラウル
- 次世代スーパーコンピュータ「富岳」NEXTのフィジビリティースタディが始まる
- AMDがCUDAの堀を越えるには?
- H100は消滅: エヌビディア、H200を搭載した2024年のハードウェアを発表
- 【北陸先端科学技術大学院大学】入札公示 GPU搭載サーバ 【入札締切:10/28】
- 新HPCの歩み(第201回)-2003年(d)-
- 最大25%性能が向上するAMD EPYC(Milan)を搭載したPowerEdgeサーバーが登場
- AMD、CUDAエミュレータ・プロジェクト「ZLUDA」に資金提供後、急遽中止
お知らせ
Hyperion社のHPC Market Update資料を掲載しました。
特別イベント
技術資料ダウンロードサービス
スパコン調達手続き中
- 【東海国立大学機構】スーパーコンピュータ「不老」NEXTシステム 【資料締切 9/20】
- 【農業・食品産業技術総合研究機構】AI研究用高性能計算機システム 【入札締切 10/1】
- 【国立遺伝学研究所】入札公示 遺伝研スーパーコンピュータ増設システム 【入札締切:9/27】
国内スパコン上位10システム(TOP500順)
順位 |
機関名 |
システム名 |
ピーク性能(TFLOPS) |
1 |
理化学研究所 |
富岳 |
537,212 |
2 |
東京工業大学 |
TSUBAME 4.0 |
59,400 |
3 |
産業技術総合研究所 |
ABCI 2.0 |
54,341 |
4 |
東京大学 |
Wisteria/BDEC-01 |
25,952 |
5 |
東北大学 |
AOBA-S |
19,818 |
6 |
宇宙航空研究開発機構 |
TOKI-SORA |
19,464 |
7 |
気象庁 |
PRIMEHPC FX1000 |
15,571 |
8 |
気象庁 |
PRIMEHPC FX1000 |
15,571 |
9 |
海洋研究開発機構 |
地球シミュレータ |
13,448 |
10 |
匿名 |
Apollo 6500 |
9,669 |
近日開催国内イベント
- 9月 16 - 9月 20
eScience Conference (eScience 2024)
- 9月 18 @ 10:00 AM - 6:00 PM
【東京大学】第231回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会 「OpenFOAM初級・自動車空力解析」
- 9月 19 @ 4:00 PM - 5:00 PM
【RIST】第11回オンラインサロン「スパコンコロキウム」データ同化による脳動脈瘤内血流場の定量化
- 9月 24 - 9月 27
International Conference on Cluster Computing (CLUSTER 2024)
- 9月 26 @ 1:30 PM - 6:00 PM
【FOCUS】スーパーコンピュータ・ソリューションセミナー2024
- 9月 27 @ 5:30 PM - 7:10 PM
第18回ACRiウェビナー:さらに広がるFPGAの可能性
- 9月 30 - 10月 1
第196回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
- 10月 22 - 10月 24
Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2024)
- 10月 28 - 10月 31
【CBI】CBI学会2024年大会
- 11月 7 - 11月 9
オープンCAEシンポジウム2024
寄稿者
西克也
西克也はフェアチャイルド社、クレイ・リサーチ社、ベストシステムズ社など、30年以上に渡ってHPCに関する仕事に従事している。Hpcwire Japanの編集長として記事の作成と翻訳を行っている。
島田佳代子
1999年~2007年まで英国在住。2001年よりスポーツ、旅、ビジネス、映画など幅広いジャンルで執筆活動を開始し、Hpcwire Japanでは主に日本のHPC業界が世界に誇る研究者、開発者の方々のインタビューを担当。
小柳義夫
小柳義夫氏は40年以上に亘ってHPCに携わってきた研究者であり、日本のHPC業界における生き字引として有名。現在 高度情報科学技術研究機構に所属し、産業界のHPC推進にあたっている。
小西史一
小西史一は、理化学研究所、東京工業大学においてHPCおよびバイオインフォマティクスに関する研究と教育に携わってきた研究者。2012年からフォトグラファーとしての活動を開始し、現在はIT技術・セキュリティのコンサルティング業務に携わっている。