世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


5月 25, 2017

世界初、地震発生から30分以内にスーパーコンピュータを用いて津波浸水被害を推計するシステムが内閣府「津波浸水被害推定システム」として採用

HPCwire Japan

国立大学法人東北大学、国立大学法人大阪大学、日本電気株式会社、国際航業株式会社、株式会社エイツーは「津波浸水・被害推計システム」を共同で開発し、本システムが、内閣府が運用する「総合防災情報システム」の一機能として採用されることになったと発表した。

本システムは地震発生直後に津波シミュレーションを行い、被害推計を行うものだ。南海トラフ域で発生する地震を想定し、地震発生直後に総距離6,000Kmにおよぶ太平洋沿岸地域における津波被害の推計を、地震発生から約30分以内で行う。30分以内の短時間で津波浸水被害推計を行うシステムは、世界初となるとのこと。また、システムの耐障害性向上のため、東北大学(仙台)と大阪大学(大阪)の2拠点でNECのスーパーコンピュータ「SX-ACE」を使用した同一システムを構築・運用し、24時間365日の稼働を実現している。


ソース:東北大学