世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


3月 26, 2015

東大医科研がヒトゲノム解析用スーパーコンピュータShirokane3の本格稼働を開始

HPCwire Japan

日立製作所と東京大学は本日、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターがヒトゲノム解析用スーパーコンピュータシステムを刷新し、これをShirokane3と命名し、4月1日から本格稼働を開始すると発表した。

Shirokane3は、従来システム比約10倍の速度でヒトゲノム情報の解析を実現するとともに、大容量のストレージ装置により従来システム比約33倍の約100万人分のデータを保存することができる。今回の稼働により、膨大なデータからヒトゲノムが変異した箇所を高速に検索・特定し、ヒトゲノム変異と疾患要因の因果関係分析や、治療効果の高い医薬品の予測を行うことが可能となるそうだ。これにより、東大医科研ヒトゲノム解析センターは個人のヒトゲノムの特徴に応じたがんや感染症などの予防・診断・治療法の研究を加速し、個人の特性に応じた個別化医療の実現をめざすとしている。


ソース:日立製作所