世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


11月 15, 2014

日本SGI、名古屋大学に大規模可視化システムを納入

HPCwire Japan

日本SGI株式会社は、名古屋大学に大規模共有メモリー型サーバを中核とした大規模可視化システムを納入したと発表した。東山キャンパス内の名古屋大学情報基盤センターに設置され、本年3月から稼働しており、また、本システムは、同センター並びに同センターに高性能コンピュータシステム(スーパーコンピュータ)を導入している富士通と共同で導入および構築が行われた。本システムは「複合現実大規模可視化システム」と呼ばれ、大規模共有メモリー型サーバ「SGI® UV™2000」による高精細可視化システム、ストレージシステム、バーチャルリアリティシステムの3つのシステムによって構築されてており、プラズマ流体、地球流動現象および医療分野をはじめとする様々な研究において利用される。


ソース:SGI