新しいAWSインスタンスタイプが高性能ストリーミンググラフィックスをサポート
Tiffany Trader
グラフィックス処理の専門家であるNVIDIAと提携で、Amazon Web Servicesは、グラフィカル集約的なクラウドベースのサービスのために設計されたGPUアクセラレーションインスタンスをAmazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)のG2インスタンスとして開始した。Amazon Web Servicesのブログページ上で、Jeff Bezosは、NVDIAのGRID技術を採用した新しいインスタンスタイプについての概要を提供する。
Bezosは、G2インスタンスが速い3Dストリーミングアプリケーションを構築するために完璧であると述べる。これらのアプリケーションは、クラウド内で実行され、モバイル機器、テレビセットおよびデスクトップコンピュータへ高性能3Dグラフィックスを提供することができる、と彼は付け加えた。
「g2.2xlargeは、私たちのGPUインスタンスファミリーの別のメンバーで、既存のCG1のインスタンスタイプを結合します。」とBezosは指摘する。「由緒ある(広く使用されている)cg1.4xlargeインスタンスタイプは、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)のワークロードにぴったりです。cg1内でのGPGPU(汎用グラフィックスプロセッシングユニット)は、倍精度浮動小数点およびエラー訂正メモリを提供しています。対照的に、g2.2xlargeにおけるGPUは単精度浮動小数点値で動作し、エラー訂正メモリをサポートしていません。」
g2.2xlargeインスタンスは、以下の仕様がある:
・NVIDIA GRID(GK104「Kepler」) GPU(グラフィックスプロセッシングユニット)、1,536個のCUDAコアと4GBのビデオ(フレームバッファ)RAM。
・Turbo Boostを有効にして2.6 GHzで動作するIntel Sandy Bridgeプロセッサ、8個のvCPU(仮想CPU)。
・15GiBのRAM。
・60GBのSSDストレージ。
NVIDIAのGRID GPUは、高解像度グラフィックスをインターネット接続されたディスプレイにリアルタイムでストリーミングすることができる強力なエンコードエンジンを採用している。各GPUは、8つのHDビデオストリーム(30 fpsの720p)、または最大4つのフルHDビデオストリーム(30 fpsの1080p)をサポートできる。
NVIDIA GRID GPUのブロック図:
インスタンスは、64ビットコードと互換性があり、HVM仮想化技術を利用する。EBS最適化インスタンスも利用でる。新しいインスタンスクラスは、米国東部(バージニア北部)、米国西部(北カリフォルニア)、米国西部(オレゴン)、およびEU(アイルランド)地域で最初に提供されている。彼らは、オンデマンドまたはスポットインスタンスを使用して起動することができ、また、リザーブドインスタンスとしても購入することができる。