11月 16, 2015
PEZY社、MIPSプロセッサを搭載
MIPSプロセッサを展開するImagination Technologies Limited(本社:United Kingdom: Hertfordshire、CEO Hossein Yassaie、以下:イマジネーション)と株式会社 PEZY Computing (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齊藤元章、以下:PEZY)は、次世代高効率 HPC (High Performance Computing) システムの開発に主眼を置いて、戦略的な提携を行うと発表した。本提携により、日本を拠点とするプロセッサ開発法人である PEZY は、イマジネーションの非常に高効率な 64-bit MIPS プロセッサコア、Warrior CPU を次世代大規模メニーコアプロセッサ PEZY-SC2 に搭載して、スーパーコンピュータ用途のみならず高性能を要求する広範囲な応用分野へ適用して行く。
PEZY は、既に第 1 世代の大規模メニーコアプロセッサ PEZ-SC を使用したスーパーコンピュータが、毎年2回発表されるスーパーコンピュータの省電力性能を競う世界ランキング「Green500」で、1 位、2 位、3 位を独占している。これらトップ3を独占したシステムには、PEZYの大規模メニーコアプロセッサと共に、PEZYの姉妹会社ExaScaler社の液浸冷却装置が採用されている。次世代プラットフォームでは、PEZYの4kコアの大規模メニーコアプロセッサに加えて、MIPS 64-bitプロセッサコアをオンチップで搭載し、更に高い絶対性能と省電力性能の実現を目指すそうだ。
—
ソース:PEZY Computing