世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


5月 30, 2014

NEC 新型「SX-ACE」を東北大学、大阪大学、国立環境研究所を相次いで受注

HPCwire Japan

5月29日日本電気は、昨年発表した新型ベクトルスーパーコンピュータ「SX-ACE」を東北大学サイバーサイエンスセンター、大阪大学サイバーメディアセンターおよび国立環境研究所より受注したと発表した。
東北大学のシステムは2014年10月稼動予定で、理論最大性能は706TFLOPS。
大阪大学は2014年12月稼動予定で、理論最大性能は423TFLOPS。
国立環境研究所は2015年6月稼動予定で、理論最大性能については記述されておらず384ノードとあり、100TFLOPS程度であると推察される。


ソース:NEC