8月 31, 2023
【宇宙航空研究開発機構】落札公示 令和5~6年度科学衛星データ処理システム新計算機賃貸借(再リース)
HPCwire Japan
公示日 | 2023年8月31日 |
調達機関 | 宇宙航空研究開発機構 |
件名 | 令和5~6年度 科学衛星データ処理システム新計算機(再リース) |
調達方法 | 借入 |
契約方式 | 随意 |
入札公示日 | 2023年5月10日 |
落札日 | 2023年8月2日 |
落札者 | 三菱HCキャピタル株式会社 |
落札価格 | 156,691,898円(税抜き:142,447,180円) |
備考 |
調達情報
- 【広島大学】入札公示 電子計算機システム(HUC14) 【入札締切:11/28】2024/09/27
- 【産業技術総合研究所】入札公示 AI基盤モデル構築用計算機 【入札締切:11/18】2024/09/27
- 【農業・食品産業技術総合研究機構】入札公示 統合データベース基盤システムサーバ調達業務 【入札締切:11/29】2024/09/27
- 【京都大学基礎物理学研究所】理論物理学電子計算機システム 【資料締切 10/29】2024/09/26
- 【弘前大学】入札公示 研究データ管理ストレージ 【入札締切:11/18】2024/09/26
ニュース記事
- オラクル、業界初となるゼタスケールのクラウド・コンピューティング・クラスタを発表2024/09/20
- 【京都工芸繊維大学】人工知能を用いて量子化学計算の高速化を実現!2024/06/18
- 【筑波大学】スーパーコンピュータPegasusが電力当たり性能で2期連続国内最高位2024/05/20
- 【東京工業大学】スーパーコンピュータ「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開2024/05/20
- 【情報通信研究機構】量子コンピュータのコンパイラ高速化技術を開発2024/05/20
ホットな話題
- 量子コンピュータのRigetti社、上場廃止の危機
- なぜNvidiaはMellanoxを買収したのか:「将来のデータセンターはハイパフォーマンス・コンピュータのようになる…」
- ENIAC 75周年:世界初のスーパーコンピュータを記念して
- 富士フイルムが目指す未来の医療DX戦略
- QuEra社、10,000物理キュービットと100論理キュービットへの3年間のロードマップを発表
- セレブラス・システムズ、AIチップで性能競争を勝ち抜く
- AMDがCUDAの堀を越えるには?
- HPC業界の起業家 PEZY Computing齊藤社長に聞く
- 嵐を巻き起こすRed HatによるCentOSの崩壊
- Nvidia H100:今年は55万GPUで十分か?
お知らせ
Hyperion社のHPC Market Update資料を掲載しました。
特別イベント
技術資料ダウンロードサービス
スパコン調達手続き中
- 【京都大学基礎物理学研究所】理論物理学電子計算機システム 【資料締切 10/29】
- 【筑波大学】ユニファイドメモリ型スーパーコンピュータシステム 【入札締切 11/15】
- 【物質・材料研究機構】材料数値シミュレータの賃貸借 【入札締切 12/20】
- 【農業・食品産業技術総合研究機構】AI研究用高性能計算機システム 【入札締切 10/1】
国内スパコン上位10システム(TOP500順)
順位 |
機関名 |
システム名 |
ピーク性能(TFLOPS) |
1 |
理化学研究所 |
富岳 |
537,212 |
2 |
東京工業大学 |
TSUBAME 4.0 |
59,400 |
3 |
産業技術総合研究所 |
ABCI 2.0 |
54,341 |
4 |
東京大学 |
Wisteria/BDEC-01 |
25,952 |
5 |
東北大学 |
AOBA-S |
19,818 |
6 |
宇宙航空研究開発機構 |
TOKI-SORA |
19,464 |
7 |
気象庁 |
PRIMEHPC FX1000 |
15,571 |
8 |
気象庁 |
PRIMEHPC FX1000 |
15,571 |
9 |
海洋研究開発機構 |
地球シミュレータ |
13,448 |
10 |
匿名 |
Apollo 6500 |
9,669 |
近日開催国内イベント
- 10月 4 @ 10:00 AM - 5:30 PM
【名古屋大学】第78回 お試しアカウント付きスーパーコンピュータ「不老」利用型講習会 数値計算ライブラリ
- 10月 7 - 10月 8
【筑波大学】第16回「学際計算科学による新たな知の発見・統合・創出」シンポジウム
- 10月 7 @ 9:30 AM - 12:10 PM
【筑波大学】AI 時代における計算科学の社会実装を実現する学際ハブ拠点 第2回シンポジウム
- 10月 7 @ 9:30 AM - 12:00 PM
【筑波大学】AI 時代における計算科学の社会実装を実現する学際ハブ拠点 第2回シンポジウム
- 10月 10 @ 3:00 PM - 5:00 PM
【東京大学】第49回ASE研究会
- 10月 11 @ 10:30 AM - 7:00 PM
【CAE懇話会】第96回関西CAE懇話会『設計者CAE~設計業務に役立つCAE技術の活用~』
- 10月 18 @ 1:00 PM - 5:00 PM
【名古屋大学】CUDA-Qハンズオン講習会
- 10月 21 @ 1:00 PM - 5:00 PM
【九州大学】量子古典ハイブリッド計算プラットフォームCUDA-Qハンズオン講習会
- 10月 22 - 10月 24
Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2024)
- 10月 28 - 10月 31
【CBI】CBI学会2024年大会
寄稿者
西克也
西克也はフェアチャイルド社、クレイ・リサーチ社、ベストシステムズ社など、30年以上に渡ってHPCに関する仕事に従事している。Hpcwire Japanの編集長として記事の作成と翻訳を行っている。
島田佳代子
1999年~2007年まで英国在住。2001年よりスポーツ、旅、ビジネス、映画など幅広いジャンルで執筆活動を開始し、Hpcwire Japanでは主に日本のHPC業界が世界に誇る研究者、開発者の方々のインタビューを担当。
小柳義夫
小柳義夫氏は40年以上に亘ってHPCに携わってきた研究者であり、日本のHPC業界における生き字引として有名。現在 高度情報科学技術研究機構に所属し、産業界のHPC推進にあたっている。
小西史一
小西史一は、理化学研究所、東京工業大学においてHPCおよびバイオインフォマティクスに関する研究と教育に携わってきた研究者。2012年からフォトグラファーとしての活動を開始し、現在はIT技術・セキュリティのコンサルティング業務に携わっている。