
- このイベントは終了しました。
インテルHPCフォーラム2018
2018/09/14 @ 12:00 PM - 5:30 PM
開催概要
テーマ: ITトランスフォーメーション 製造業におけるCAEの変革
主催: インテル株式会社
日程: 2018年9月14日(金) 12:00~17:30(受付開始11:30)
会場: ベルサール東京日本橋
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー5F Room:3+4+5
定員: 200名
参加費: 無料(事前登録制)
協賛:アルテアエンジニアリング株式会社 / 株式会社 IDAJ / シーメンスPLMソフトウェア・コンピューテイショナル・ダイナミックス株式会社 / 株式会社ソフトウェアクレイドル /日本イーエスアイ株式会社 / マイクロソフト コーポレーション
ショーケース出展 :エクストリーム-D株式会社 / Super Micro Computer, Inc. / Dell EMC / 株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン / 華為技術日本株式会社 / 富士通株式会社 / レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
11:30 – 12:00 | 開場・受付 | |
12:00 – 12:30 | 【ランチセッション】 利用が進むクラウドCAE。マイクロソフトが投資をする”Big Compute”のご紹介 |
マイクロソフト コーポレーション クラウド&エンタープライズビジネス統轄本部 グローバルブラックベルトサービス部 Big Compute Techリード 田中 洋 氏 |
12:30 – 13:00 | 休憩/ショーケース | |
13:00 – 13:05 | 開会の挨拶 | インテル株式会社 執行役員 インダストリー事業本部 本部長 張 磊 |
13:05 – 13:30 | インテル HPC 最新情報 | インテル株式会社 インダストリー事業本部 HPC事業開発 マネージャー 矢澤 克巳 |
13:30 – 14:00 | 高並列CFDと設計探査を実現するクラウド型ライセンス | シーメンスPLMソフトウェア・コンピューテイショナル・ダイナミックス株式会社 ビジネスデベロップメント マネージャー 舛重 国規 氏 |
14:00 – 14:30 | 構造・流体・電磁場解析ソルバーの並列性能のご紹介 | アルテアエンジニアリング株式会社 営業技術部 HyperWorks 事業本部 本部長 阿部 大生 氏 |
14:30 – 15:00 | 休憩/ショーケース | |
15:00 – 15:30 | 設計段階別に適した電子機器熱解析例のご紹介 | 株式会社ソフトウェアクレイドル 技術部 技術2課 信井 紘一郎 氏 |
15:30 – 16:00 | オープンソースCFDベース汎用熱流体解析ツール iconCFD のご紹介 | 株式会社 IDAJ 解析技術8部 次長 伊藤 裕 氏 |
16:00 – 16:30 | 調整中 | 日本イーエスアイ株式会社 |
16:30 – 17:30 | ショーケース(カクテルを提供いたします。) |