世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

MemoryPlus Workshop

2014/09/17 @ 10:00 AM - 6:40 PM

ワークショップの内容

*招待講演
◯ 菅野 伸一 (東芝) (NAND型フラッシュメモリーとSSD)

◯ Le Moal Damien (HGST) (大容量SMRディスクとホストシステムソフトウエアへの影響)

◯ 大山 恵弘(電通大)(Linuxのページ回収処理による高性能計算アプリケーションへの影響)

◯ 吉田 雅徳, 早坂 光雄 (日立,横浜研究所) (Linuxのメモリ管理)

◯ 建部 修見 (筑波大) (不揮発性メモリ向けファイルシステムの設計)

◯ 追川 修一(筑波大)(Linuxにおける不揮発性メインメモリとストレージの融合とその応用)

◯ 佐藤 仁 (東工大)(不揮発性メモリを考慮した大規模なグラフの高速処理)

*研究紹介

◯ 遠藤 敏夫 (東工大)  (格子系アルゴリズムの局所性向上とHHRTライブラリ上の実装)

◯ 佐藤 幸紀 (JAIST)  (Exanaツールによるメモリアクセスプロファイリング)

◯ 緑川 博子 (成蹊大)  (Flash SDD利用による大規模ステンシル計算)

*パネル+フリー議論

招待講演者+参加者の皆様と自由な雰囲気での議論.各講演者が日頃感じる関連分野における一番重要だと思うこと,現状の問題点,一番最初にやるべきこと,今後やりたいこと,他分野の人に(早くぜひ)やってほしこと,今後の展望と夢,あるべき姿,予想図,面白いと思うトレンドや,注目すべき動向,など「言いたい放題?」な提案や議論で,口火を切って頂ければと思っております.

*懇親会 (終了後,品川予定)