世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


8月 18, 2016

PBS Proオープンソース化 – 9月16日ユーザー会にて発表

HPCwire Japan

スポンサー記事

pbs-professional-open-source-project_bgblack

Altairの先進的なハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)ワークロード管理ソフトウェアであるPBS Professional®(PBS Pro)のオープンソースライセンスの提供が始まりました。PBS Proは、20年以上にわたって産業界で支持され、ワークロード管理プラットフォームとして数々の賞を受賞し、世界各地の何千もの組織で、コンピューティングインフラストラクチャーの効率とスループットの改善のために活用されています。

Open Source Initiative互換バージョンがリリースされたことで、PBS ProをHPCコミュニティのコラボレーション環境で利用し、HPC分野の共通目標に向けてリソースや活動を集約できるようになります。ぜひPBS Proオープンソースプロジェクトにご参加いただき、積極的に情報を共有してください。PBS Proのすべてのソースコードを含んだオープンソースバージョンは、www.pbspro.orgからダウンロードできます。

PBS Proのオープンソースライセンスオプションは、“イノベーションのための協業”という公共セクターの文化を補うものであり、さまざまな組織のエンジニア、研究者、科学者が協力し、HPCを学び、共にHPCを発展させていくための非常に強力なプラットフォームとなります。民間セクターは、AltairのPBS Works製品群やパートナー企業のハードウェアおよびソフトウェアテクノロジーとの緊密な連携が可能な、サポートとセキュリティが充実したHPCワークロード管理プラットフォームを引き続きご利用いただけます。

Altairの創業者であり、会長兼CEOを務めるJames R. Scapaは、次のように述べています。「我々の目的は、HPCコミュニティからの積極的な参画を通じてHPCの可能性を広げ続け、エクサスケールコンピューティングの実現を追い求めることにあります。共通の目標に向かって共に作業を進めていけば、効率良くリソースを割り当てることができます。PBS Proの2種類のライセンスプラットフォームは、公共セクターと民間セクターの協力を促し、ビッグデータ、クラウドコンピューティング、先進製造テクノロジー、エネルギー、生命科学、そしてモノのインターネットによって“つながれた世界”へと世の中が向かう潮流など、世界共通の課題を発展させることになるでしょう」

PBS WorksのCTOを務めるBill Nitzberg博士は、次のように述べています。「スケジューリング機能はHPCの基本的な構成要素です。我々は、(公共セクターと民間セクターの双方の)HPCの世界にまたがるコミュニティを育て、取り組みの重複をなくし、すべてのセクターの強みを生かし、HPCスケジューリングの汎用ソリューションの実現に集中的に取り組んでいくことを目指しています。共通のソリューションがあれば、あらゆる組織の進化を加速させることができるでしょう。この取り組みにおいてAltairは、積極的なオープン化とコミュニティの強化に注力し、HPCの発展に向けてあらゆる組織が参画できる環境を育てていきたいと考えています」

PBS Proのオープンソースライセンスのリリースと並行して、AltairはLinux Foundationと緊密に協力するとともに、OpenHPC Collaborative Projectの創設メンバーとして誇りを持って活動を進めています。この協力を通じて、OpenHPCソフトウェアスタックへのPBS Proの統合を進めています。また、AltairのDirector of Partner Solutions and Integrationsを務めるScott Suchytaが、OpenHPC Technical Steering Committee(TSC)のサポート委員となります。委員会活動の一環として、SuchytaはほかのTSC委員と共に、プロジェクトの技術的な方向性とコードの貢献について、オープンで透明性の高い議論を重ねていきます。

PBSUG

 

上記の情報を含むPBS Works製品群の最新情報を、2016年9月16日(金)、PBS Work User Group(PBSUG)にて発表します。
PBS Proのオープンソースバージョンの詳細と商用バージョンの開発ロードマップについて、CTOのBill Nitzbergから説明をするほか、パブリッククラウドとオンプレミスコンピューティング環境のバースティング等クラウド環境の直感的な管理を可能にするAltairの新たなクラウドソリューション「PBS Cloud Manager」(仮称)を全世界に先駆け発表します。

PBS Proユーザー様はもちろん、Altairのクラウドソリューションにご興味をお持ちの皆様はこの機会にぜひPBSUGにご参加いただき、最新情報の収集や、来日する開発責任者およびAltairスタッフ、参加者の皆さまの交流の場としてご活用ください。

160x90_PBSUG_Bannar

【PBS Work User Group概要】
日 時: 2016年9月16日(金)13:00-16:40
会 場: コングレスクエア日本橋
主 催: アルテアエンジニアリング(株)
協 賛: (株)ベストシステムズ、ファラッド(株)
参加費: 無料(事前登録制)
問 合: marketing@altairjp.co.jp
http://web2.altairhyperworks.com/pbsug2016

同時開催
ATCx 音響・振動ソリューションセミナー
FEKO ユーザーミーティング 2016