世界のスーパーコンピュータとそれを動かす人々


ニュース記事

日本SGI、東京大学地震研究所の地震火山情報センターに大規模並列計算機システムを納入

4月 27, 2015 |

日本SGI株式会社は、東京大学地震研究所地震火山情報センターに、大規模共有メモリーサーバ「SGI® UV™ 2000」と分散メモリー型クラスターサーバ「SGI® ICE™ X」を組み合わせた大規模並列計算機システムを納入 Read more…

豊橋技科大が長岡技科大および国立高専機構と 教育研究用クラウド基盤の共同利用を開始

4月 6, 2015 |

国立大学法人 豊橋技術科学大学は、国立大学法人 長岡技術科学大学、独立行政法人 国立高等専門学校機構と連携して推進する文部科学省 国立大学改革強化推進事業「三機関が連携・協働した教育改革」の一環として、株式会社日立製作所 Read more…

新スーパーコンピュータシステム「HOKUSAI GreatWave」が稼働

4月 3, 2015 |

理化学研究所情報基盤センターは、2015年4月1日より新スーパーコンピュータシステム「HOKUSAI GreatWave(HOKUSAI-GW)」の稼働を開始した。HOKUSAI-GWシステムは、RSCC(RIKEN S Read more…

Total社がスーパーコンピュータ「Pangea」向けに「SGI ICE X」を追加導入

4月 3, 2015 |

米国SGI社は、世界最大規模の総合石油・ガス企業である仏Total社が、同社のスーパーコンピュータ「Pangea」向けに「SGI ICE X」の追加導入を決定したと発表した。 — ソース:SGI

ExaScaler-1がさらに電力性能を向上させ、世界第一位相当の値を計測

3月 31, 2015 |

ExaScaler社PEZY Computing社が共同で開発ている液浸冷却小型スーパーコンピュータ「ExaScaler-1」が、直近のソフトウェア実装最適化によって25%を超える性能改善を実現し、高エネルギー加速器研究 Read more…

TRIUMF、DDNストレージで科学者の宇宙の秘密の解明をサポート

3月 30, 2015 |

DDNは、カナダの国立研究所 TRIUMF がdCache とDDNストレージSFA高性能エンジンを組み合わせて、大型ハドロン衝突型加速器(LHC)上でのATLAS検出器を利用した重要な科学的発見のための研究を共同で行っ Read more…

物質・材料研究機構が最新の材料数値シミュレーション向けスーパーコンピュータに「SGI ICE X」を採用

3月 30, 2015 |

日本SGI株式会社は、独立行政法人材料・物質研究機構の計算材料科学研究の中核となるスーパーコンピュータシステム「材料数値シミュレータ」の新システムに、SGIの分散メモリー型クラスターサーバ「SGI ICE  X」が採用さ Read more…

東大医科研がヒトゲノム解析用スーパーコンピュータShirokane3の本格稼働を開始

3月 26, 2015 |

日立製作所と東京大学は本日、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターがヒトゲノム解析用スーパーコンピュータシステムを刷新し、これをShirokane3と命名し、4月1日から本格稼働を開始すると発表した。 Shiroka Read more…

高層ビルに囲まれたオアシス緑地の低温化現象と樹木の効果を解明

3月 23, 2015 |

独立行政法人海洋研究開発機構地球情報基盤センター、株式会社 三菱地所設計、および株式会社竹中工務店による研究チームは、東京都心(大手町・丸の内・有楽町地区)にある「丸の内パークビル」の中庭を対象に、高層ビルに囲まれた緑地 Read more…

大規模・分散型データセンター向け大容量・高信頼伝送技術を開発 400ギガビット/秒級の伝送実験に成功

3月 10, 2015 |

株式会社日立製作所は、多拠点に分散したデータセンター間の通信や大規模データセンター内のネットワークを対象とした大容量・高信頼ネットワーク技術を開発したと発表した。実際のフィールドに敷設した20kmの光ファイバを用いた試験 Read more…